2025年度 精神分析臨床セミナー

「基礎理論を学ぶ(Ⅱ-ⅱ)」

2025年4月~2026年2月までの偶数月(全6回)
第2または第3日曜日 10時~17時15分

詳しくはこちら
2025年度 こども・思春期精神分析セミナー

精神分析とひきこもり心性

2025年5月~2026年3月までの奇数月(全6回)
第2日曜日 13時~16時45分

詳しくはこちら

こども・思春期精神分析研究会について

 こども・思春期精神分析研究会では、乳幼児から思春期のこどもや、その家族の臨床に携わる専門家および大学院生に向けた通年のセミナーを企画しております。 精神分析的な視点から現代のこどもたちのこころについて考え、学ぶことを目的としています。 それぞれの職場により臨床家に求められる役割やこどもや家族と関わるスタンス、面接構造は異なりますが、それゆえ臨床家の基盤となる理論や体験的理解は大切なものとなります。 本セミナーでは精神分析の立場から臨床に携わっている経験豊かな講師をお招きし、講義と事例検討という形で学んでいきます。

 こどもや思春期の臨床に関心がある方ならどなたでもご参加いただけます。

 

インフォメーション

2024年12月15日
2025年度こども・思春期精神分セミナーの募集を開始いたしました
2024年12月14日
2025年度精神分析臨床セミナーの募集を開始いたしました
2024年2月22日
【障害復旧】自動返信メールの不具合について(Gmail対象)
2020年12月13日
ホームページをリニューアルしました

受付中のセミナー

2025年度 精神分析臨床セミナー 「基礎理論を学ぶ(Ⅱ-ⅱ)」

◆日 程
2025年4月~2026年2月までの偶数月(全6回)第2または第3日曜日 10時~17時15分
※受付開始は 9時 50分からとなります。
◆形 式
講義
◆会 場
TKP 市ヶ谷カンファレンスセンター
◆対 象
精神分析的セラピーに関心のある医師、心理臨床家、もしくは現在専門的にそれらを学んでいる大学院生等の学生
◆定 員
会場20名・オンライン130名(先着順) 
※「会場参加」を希望された方は、各回ごとに会場参加かZoom参加を選んで頂くことが可能です。

2025年度 こども・思春期精神分析セミナー
「精神分析とひきこもり心性」

◆日 程
2025年5月~2026年3月までの奇数月(全6回)第2日曜日 13時~16時45分
※受付開始は 12 時 50分からとなります。
◆形 式
前半は講義、後半は症例検討
◆会 場
TKP 市ヶ谷カンファレンスセンター
バンケットホール3階(5月・7月のみ5階)
◆対 象
こども・思春期を対象とした精神分析的セラピーに関心のある医師、心理臨床家もしくは現在専門的にそれらを学んでいる大学院生等の学生
◆定 員
会場・Zoom各50名(先着順) 
※「会場参加」を希望された方は、各回ごとに会場参加かZoom参加を選んで頂くことが可能です。

書籍紹介